堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月25日

アメリカジガバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

この付近の発見報告

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.