堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月25日

アメリカジガバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.