堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月22日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.