堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月21日

キビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

渋いオリーブ色をしていました。

この付近の発見報告

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.