堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.