堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.