堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

コアオハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.