堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ギョリュウバイ

分類
植物

この付近の発見報告

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.