堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月10日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

この付近の発見報告

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.