堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

オリーブの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.