堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月2日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

オリーブの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ハナニラ

発見日 : 2024年4月1日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.