堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月19日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.