堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月21日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.