堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月6日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

この付近の発見報告

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月2日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年7月26日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.