堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月6日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.