堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

シロオビノメイガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.