堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月2日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

アメリカジガバチ
田んぼの畔を歩いていました

発見日 : 2023年6月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月11日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.