堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月20日

オオシロカラカサタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.