堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月17日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.