堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月17日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

バン

発見日 : 2024年1月7日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.