堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月8日

ヒエガエリ?

分類
植物

この付近の発見報告

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

スミレ
隣のマンションの駐車スペースにたくましく育つスミレ

発見日 : 2024年3月14日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.