堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

マガモ

分類
鳥類
発見者コメント

他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

アオサギ
御廟山古墳の石塔で不思議な格好をしているアオサギさん。

発見日 : 2025年7月24日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.