堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月21日

マガモ

分類
鳥類
発見者コメント

他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

この付近の発見報告

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月27日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.