堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月12日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

この付近の発見報告

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.