堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月12日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

この付近の発見報告

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

バン

発見日 : 2024年1月7日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.