堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月12日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

この付近の発見報告

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.