堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月5日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.