堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月5日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

アライグマ
アライグマ4頭を見たと聞きました 近くに住む木村氏にお願いして画像をコピ...

発見日 : 2025年9月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.