堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月5日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.