堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月5日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

コガモ

発見日 : 2022年1月31日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.