堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月18日

シマアシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.