堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月23日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

この付近の発見報告

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

シオカラトンボ
メスの産卵中、オスは上空で警戒飛行しています。

発見日 : 2022年9月10日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.