堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月16日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.