堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月8日

ヤマガラ

分類
鳥類
発見者コメント

落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.