堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.