堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.