堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

クロマダラソテツシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.