堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月23日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけていました
直後嘴で刺して15分かかって飲み込みました
あんなに大きな物まで飲み込むとは思ってもいませんでした。

承認コメント

アオサギの食事シーンがとても鮮明に写っていて素晴らしいですね!とても貴重な投稿です!

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ハシビロガモ
毛繕いの後の羽ばたき。ストレッチ体操のようなものなんでしょうね。

発見日 : 2023年2月9日

オオスズメバチ
クヌギの木に一匹いました

発見日 : 2025年9月19日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木の根元にいました

発見日 : 2025年7月6日

アメリカオニアザミ
JR百舌鳥駅横の線路脇にたくさんのアメリカオニアザミが咲いていました 道...

発見日 : 2025年6月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.