堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

この付近の発見報告

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.