堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

この付近の発見報告

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.