堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.