堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.