堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月27日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

ハクセキレイがけんかを始めました
何が気に入らないのか分かりません。

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.