堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月1日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も来てくれました
これから数が増えてくると思います

この付近の発見報告

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年9月27日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.