堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月1日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

今年も来てくれました
これから数が増えてくると思います

この付近の発見報告

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ゴクラクハゼ
百済川下流

発見日 : 2015年10月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ツグミ
今年はつぐみん 少ないなと思っていたら、緑化センターに団体さま

発見日 : 2024年2月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.