堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2024年4月1日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

オオバナミズギンバイ
御廟山古墳、かなり駆除されてましたが、今年は急速に繁殖拡大

発見日 : 2025年7月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.