堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月16日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.