堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

オオウンモンクチバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.