堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.