堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月30日

バイカウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2025年10月9日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

カワラヒワ
群れでアキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年12月29日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.