堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月21日

タイワンタケクマバチ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

バン

発見日 : 2025年4月26日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年10月29日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.