堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月29日

エゾビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.