堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

ニホンヤモリ

分類
は虫類

この付近の発見報告

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.