堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月15日

ナニワイバラ

分類
植物

この付近の発見報告

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ダイサギ
白鷺です。大きさ的にチュウサギとみられます。仁徳天皇陵古墳のそばにいました...

発見日 : 2023年10月26日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヨシガモ

発見日 : 2024年11月30日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.