堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月22日

ハコネウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2025年4月18日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ハラビロカマキリ
色づき始めたドウダンツツジにいました。

発見日 : 2024年11月7日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.