堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月22日

バイカウツギ

分類
植物

この付近の発見報告

カルガモ
午前8時頃。夏休み前には赤ちゃん6羽程いましたが、大きくなったようです。

発見日 : 2024年9月19日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

オオバン
オオバンが水から上がって来た時の、足が面白かったので写した。

発見日 : 2022年1月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.