堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月25日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所にいます。

この付近の発見報告

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ハナアオイ

発見日 : 2024年5月8日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.