堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年11月25日

ジョウビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所にいます。

この付近の発見報告

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

アロエ

発見日 : 2025年1月13日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

ヤハズエンドウ

発見日 : 2025年4月4日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.