堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月26日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年5月24日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.