堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月3日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.