堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月2日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.