堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月2日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.