堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.