堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.