堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年7月26日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.