堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月5日

ナシ

分類
植物

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

アオサギ

発見日 : 2021年12月9日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.