堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.