堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月2日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.