堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

マダラバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.