堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

2022年5月17日

アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモに捕獲されました。

この付近の発見報告

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

コマツナギ

発見日 : 2025年9月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ヤブサメ

発見日 : 2025年9月27日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

チョウトンボ
今年は御廟山古墳のチョウトンボが当たり年かな、沢山飛んでました。

発見日 : 2023年6月28日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.