堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

2022年5月17日

アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモに捕獲されました。

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.