堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

2022年5月17日

アオモンイトトンボ・オスクロハエトリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クモに捕獲されました。

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

オオスカシバ
バーベナボナリエンシスの蜜を吸引していました。

発見日 : 2022年6月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

クロコガネ
道路脇に弱っていた個体を収集した時の写真です。

発見日 : 2024年8月26日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.