堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

トウバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モンシロチョウ
雨上がり、羽根を乾かすモンシロチョウたち

発見日 : 2024年5月20日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.