堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

トウバナ

分類
植物

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

クサギ

発見日 : 2025年11月2日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.